こんばんは、モモちゃんです♪
今日はモモちゃん家を買う!?#15です。
エクセレントシティ船橋グランライズの現場状況を2週間に1度現場写真とともに共有させて頂きます。
いらいらのオプション相談会も終わり、改めてオプションや家具の位置を考えてのコンセント位置などを決める夫婦会議をおこないました。
結論、テレビは壁付でいこうと思います。
可動式で白がいいとのことだったからこんなんかなぁ!

現場を見た感想
躯体工事は3階のコンクリート打設が終わって箇所によっては型枠もはずされてました。
打ちっぱなしの無骨な感じも好きですが早く仕上がりも見てみたいところです。
現場写真
写真②:現場を北西側から見たもの
写真③④:現場を北側から見たもの
写真②はちょっと距離が遠くて分かりにくいですね、、、
写真③はなるべく高い位置から撮ったのですが前回みたいにゲートが開いてなかったので、西側の1LDK棟が写りませんでした。
その他、型枠のはずれた躯体が写真で確認ができます。RC造の断熱材って、ほんとしょぼいきがするんだよなぁ、もう少し入らないものかなぁ、



参考までにRC造の壁構造を載せておきます。

写真⑤:工程表
写真⑥:圧接工事写真
躯体工事とコンクリート打設がしばらく続きます。
圧接工事たるものが入っていますが、これは鉄筋工事で組み立てた鉄筋を接合する仕事とのことでした。
来週には4階部分に鉄筋が伸びていくということですね。


写真⑦:現場を北東から見たもの
エントランスが確認できます。
足場もしっかりと組まれています!

まとめ
3階までくるとだいぶ圧迫感がでてきました。
ここに西側の1LDK棟ができ、機械式立体駐車場もできると考えるともう敷地に余裕はありませんね。
まぁ、その分効率的と言えるわけですが。
時間がなくて反対サイドからの写真が撮れませんでした、必ずや次回は撮りたい。
コメント